20 山歩 旅行からの帰宅と旅行の回想 9月7日(木)天気 雨(出発時)朝4時に起床して荷物を整理する。5時40分頃に食堂に行くと既に朝食の準備ができている。昨日の夕食時に厨房のおばさんから朝食5時45分の前に来てもいいの言葉。朝が早いのに手作り風の料理が多い。3時頃から朝食準備... 2017.09.27 20 山歩30 徒歩旅行
20 山歩 縦走終了後旅行4日目(上越市) 9月6日(水)天気 雨天気予報では真夜中から雨が降り出すという予報。雨になったら屋根の下に移動できるよう東屋の近くの芝生にテントを張る。夜中の12時頃から雨が降り始めたためテントを東屋に移動する。夜中東屋に人の近づく気配がしたが、そのままテ... 2017.09.25 20 山歩30 徒歩旅行
20 山歩 縦走終了後旅行3日目(糸魚川市) 9月5日(火)天気 晴のち曇昨夜は身体中が痒い様に感じて暫く掻きむしり、そして眠った。朝に目が覚めた時、痒みが完全に消失していた。手やお尻など痒くて掻いた場所を触ってみても何も感じない。超不思議?。昨夜あれ程痒いと思っていたのは幻覚だったの... 2017.09.24 20 山歩30 徒歩旅行
20 山歩 縦走終了後旅行2日目(園家山キャンプ場) 9月4日(月) 天気 曇のち晴天気 曇のち晴昨夜は23時頃に寝たが山の早朝出発生活に身体が慣れて4時前に起床。通常は7時から朝食だが、風の盆観光客が多いらしく6時30分朝食開始。格安ホテルなのに半バイキング形式の朝食で野菜不足の身体には嬉し... 2017.09.23 20 山歩30 徒歩旅行
20 山歩 縦走終了後旅行1日目(富山) 9月3日(日)天気 晴昨夜折立キャンプ場に10張近く張られたテントは早朝には空。私が一番最後までキャンプ場に残り朝食を済ませ朝8時にテントの片付け。テントを片付けている時に木立の陰からヘリが荷物をぶら下げて飛び立って行く。折立から北アルプス... 2017.09.22 20 山歩30 徒歩旅行
20 山歩 日本アルプス縦走4日目(薬師岳) 9月2日(土)天気 晴のち霧テント内で身体の火照りを感じウツラウツラ状態の夜中12時過ぎ。お腹の調子が悪くなり、暗闇の中歩いて3分のトイレに向かう。頭が半分睡眠モードのためフラつきながらトイレまで歩く。夜中の12時台に1度、1時台に1度、2... 2017.09.20 20 山歩
20 山歩 日本アルプス縦走3日目(立山・越中沢岳) 9月1日(金)天気 晴のち霧朝の3時には目が覚める。昨日は予定よりも遅れた。今日も同じく遅れそう。なるべく早めに出発しようと朝食と後片付け、テント撤収を急ぐ。夜明け直前の5時少し前の薄暗い中を出発。管理所前の塩素入り水と少し離れた塩素無しの... 2017.09.17 20 山歩
20 山歩 日本アルプス縦走2日目(剱岳) 8月31日(木)天気 雨のち曇未明から小雨が降り始める。テントの中で軽い朝食後、テント内の荷物をまとめ「かまど場」に移動する。かまど場の屋根の下でテントの収納作業をして、出発支度完了が5時30分。雨は一時止みかけて雨合羽着用を迷ったが出発時... 2017.09.16 20 山歩
20 山歩 日本アルプス縦走1日目(馬場島) 8月30日(水)天気 曇朝6時半に青森の自宅を出発。新幹線等を乗り継ぎ13時過ぎに東滑川駅に着く。新幹線開通によりJRから民営化した「あいの風とやま鉄道」線の住宅街の無人駅。ここから日本アルプス縦走の出発点・富山湾「ミラージュランド」まで徒... 2017.09.15 20 山歩