40 健康管理 コロナ感染重症予防策とコロナ危険回避法 先日コロナに感染して岡江久美子さんが亡くなった。 岡江さんは初期乳がんの手術に成功し放射線治療中だったとの事。 治療に伴い免疫力が低下していた事が急死原因の一つと考えられる。 コロナは高齢者や持病持ちの人にとり非常に危険。 心臓病、高血圧... 2020.04.30 40 健康管理90 雑記
20 山歩 カタクリ咲くバリカン山~楢木森山周回 毎年春、楢木森山のカタクリとキクザキイチゲが楽しみ。 今年は近年最も早い雪解けと春到来なので開花も早いと推測。 例年はGW前後に出かけるが今年は昨日4月24日に出発。 結果はコースの一部でカタクリが見頃だが全般的に早過ぎた。 合わせて山菜も... 2020.04.25 20 山歩
90 雑記 トムラウシ山遭難事故と新型コロナ対応の類似 以前ブログに書きましたが今年も長期旅行を計画中です。 ところが新型コロナのため先行き不透明になりました。 現時点では飛行機予約、宿予約は保留状態です。 旅行計画ではトムラウシ山にも行く予定です。 準備のため「トムラウシ山遭難はなぜ起きたの... 2020.04.21 90 雑記
20 山歩 残雪の北八甲田縦走 4月16日(木)朝の天気予報が晴で急遽八甲田に行った。 8時20分に車で自宅を出発し9時5分に酸ヶ湯着。 登山準備をして9時13分に登山出発。 今回も長靴つぼ足で行く。 先ずは仙人岱を目指しその後は歩きながら考える。 高田大岳往復案や小... 2020.04.17 20 山歩
20 山歩 残雪期の東岳・大平山縦走登山 1 経緯 4月14日に東岳と大平山を縦走してきました。 数年前に出来た東岳と大平山を結ぶ縦走ルートは過去3回歩きました。 そのうち2回は久栗坂から東岳の麓に徒歩で戻りました。 徒歩旅の事前訓練には良いですが登山ルートとしては不向きです。 も... 2020.04.15 20 山歩
20 山歩 折紙山の残雪期登山 1 折紙山の登山歴 折紙山に初めて登ったのは18年前の2002年4月13日。 この年も今年同様の暖冬少雪の年で、記録では4月18日桜開花とあります。 コースは今回復路に利用したコースでした。 その後毎年5月初旬前後同じコースで登りましたが年... 2020.04.05 20 山歩
20 山歩 楢木森山登山(Part2)とルート情報更新の話 楢木森山周回登山の話は 以前記事 にしました。 一昨日また登りましたが前回とコースを少し変えました。 今日は登山の話とサイト登録中のルート情報の話です。 【バリカン山~楢木森山縦走】 令和2年3月31日9時半に自転車で自宅を出発。 9時... 2020.04.02 20 山歩