takenamik1

90 雑記

責任の取り方?「佐川証言」等々

先ず昨日の佐川前理財局長の証人喚問で矛盾を感じたことを書きたい。 官邸は文書改竄に関与していない旨の証言の抜粋 「文書改竄に総理官邸筋は一切関与はない。」 「全て理財局が対応した。」 「理財局職員には直接確認していない。」 「自分は理財局...
40 健康管理

急死とその原因? 歯周病?

昨年末のブログで知人との死別を書いたが今年も早々に悲しい別れがあった。 私が早期退職した職場の直属上司で私の早期退職を案じてくれた人が1月に急死。 頭脳明晰で判断力にも優れ更にスポーツマン、外見はクールだが情に厚い人。 私より2歳年上で定年...
40 健康管理

嬉しい事と、悲しい事

今冬は身体検査で嬉しかった事と悲しかった事があった。 嬉しかった事は骨密度測定の結果。 骨密度は女性が気をつけるもので男には関係ないものと思っていた。 しかし今年1月NHK「人体~骨が出す!最高の若返り物質」を見て興味が沸いた。 偶然明治...
90 雑記

困難と挑戦

祝!村岡桃佳選手。アルペン女子大回転金メダル! 「五十路日本ひとり旅」ブログで当サイトの公開延期を伝えていました。 最近ようやくサイトの稼働が安定してきたようです。 ホームページの開設にこれほどまで苦労するとは想定外。 昨年の11月から...
90 雑記

「みちの旅」サイトの開設

旧ブログで本サイトを12月頃にオープンしたいとお伝えしてました。 この度ようやく6割ぐらい出来上がりましたので仮オープンしたいと思います。 様々な問題が次々発生して予定を大幅に超過してしまいました。 新しいサイト名は「2020年 みちの旅」...
40 健康管理

五十路の卒業と同世代知人との別離

先月の11月に晴れて五十路から六十路になった。 当ブログ「五十路日本ひとり旅」の今後を考えないといけない。 60歳になる私にとって今年は特別に記憶される年になった。私と同年代の繋がりの深い二人の知人との別れがあった。 一人は退職前の最後の職...
40 健康管理

「痛み」の不思議

40 健康管理

「痛み」と糖質摂取の関係

40 健康管理

疲労と食事と水分補給

20 山歩

空腹登山実験~岩木山・弥生ルート(途中引き返し)

前回の東岳登山で空腹でも結構歩けると感じたため再挑戦を試みた。ということで初めてのコース岩木山・弥生ルートに挑戦してみることにした。残ったルートが弥生ルートだが当コースはヤブ化が進んで登山不適と思っていた。ところがNHKにっぽん百名山で昨年...