90 雑記

40 健康管理

登山、病気、コロナでの経験蓄積と希望

NHKBSでR2.5.2.田中陽希グレートトラバース3が放送された。 今回は晩秋~初冬(R1.11下旬)の朝日連峰、飯豊連峰。 新雪期は軟弱な積雪に足が埋まりやすく登山には不向き。 更に天候が安定せず通常なら縦走登山は行わない季節。 し...
40 健康管理

コロナ感染重症予防策とコロナ危険回避法

先日コロナに感染して岡江久美子さんが亡くなった。 岡江さんは初期乳がんの手術に成功し放射線治療中だったとの事。 治療に伴い免疫力が低下していた事が急死原因の一つと考えられる。 コロナは高齢者や持病持ちの人にとり非常に危険。 心臓病、高血圧...
90 雑記

トムラウシ山遭難事故と新型コロナ対応の類似

以前ブログに書きましたが今年も長期旅行を計画中です。 ところが新型コロナのため先行き不透明になりました。 現時点では飛行機予約、宿予約は保留状態です。 旅行計画ではトムラウシ山にも行く予定です。 準備のため「トムラウシ山遭難はなぜ起きたの...
40 健康管理

相関関係と因果関係、旅、皮膚炎、新型コロナ等について

前回の記事で今年もまた旅を計画中と書きました。 第一目的は日本の様々な場所を歩き見たい事。 そして第二目的が自分の健康と体調の観察。 過去の旅では身体の様々について気付かされた。 ・痛み(足痛、腰痛、ケガ等)の事 ・水や食事(不足、過食、種...
40 健康管理

新型コロナウィルスに関する雑感

今年初の投稿は「新型コロナ」についてです。 今年もまた長期旅行を計画している。 2年前発症の皮膚炎症状が好不調の波を抱え継続中。 昨年四国遍路で相当改善し今年も改善期待で旅行を計画。 しかし「新型コロナ」のため旅の実行は視界不良。 既に飛...
90 雑記

「お詫びと新情報」第二弾

四国遍路旅への出発前に「お詫び・言い訳・新情報」記事を掲載しましたが、その後の状況に変化がありましたので簡単に報告します。1 サイトの運営について四国遍路旅出発前に現サイトで利用している無料サーバーのデータ保存容量が間もなく限界になる事を書...
90 雑記

「お詫び」と「言い訳」と「新情報」

四国遍路旅の前に「お詫び」「言い訳」「新情報」を書いておきたいと思います。1 サイト運営計画に関する「お詫び」と「言い訳」当サイトの運営計画を以前記事にしましたが結局挫折しました。※参考記事【 サイトの手直し作業について 】当サイトは無料サ...
40 健康管理

身体と蛋白質とミネラルの事

0、紀平梨花の話  今年の冬は紀平梨花のフィギュアスケートの演技を楽しんだ。  シニア大会に本格参戦しいきなりNHK杯で優勝、次も優勝。  更にGPファイナルも優勝、その後スケート靴を替えて不調。  先日の国別対抗戦SPでは練習が不調で試合...
90 雑記

金属アレルギーと食物アレルギー

久しぶりのブログ記事の投稿です。5月1日から新元号は「令和」に決定した。できれば新元号の時代を新鮮な気持ちで迎えたいもの。だが私は平成の負債を引きずって新元号を迎えることになりそう。1年以上前に発症した皮膚炎が未だ治らない。【昨年2月~現在...
10 自転車旅行

「写真集」に「2013年の自転車旅」写真を掲載

年末は皆さん色々慌ただしいと思います。 私は近年の年末何らかの異変に見舞われています。 3年前と2年前には腰痛が発生しました。 1年前は歯痛で歯医者に通いその後皮膚病。 そして今年はパソコンが不調になりました。 11月に今年の山も歩き納め...