21 日本百名山

21 日本百名山

iPhoneの通信やGPS分析について

私が最初にiPhoneを購入したのは転勤でアパート暮らしを始めたのがきっかけ。アパートで電話回線を使わずにパソコンをネット接続して利用したかった。そこでテザリングでネット利用できる海外製の中古iPhone4を購入。(平成22年)次にiPho...
21 日本百名山

防水靴と中敷きの関係

百名山登山旅行報告記では防水靴の話題は少なかった。一方で四国遍路旅では何度か防水靴の話題を取り上げた。登山旅行ではキャラバンC1-02がお気に入りで9割はこれを履いた。モンベルのアルパインクルーザー2500も持参したが使用頻度は1割ほど。交...
21 日本百名山

日本百名山旅行・全期間の宿泊場所等

日本百名山旅行の全期間(延156日)の歩行時間や宿泊場所と宿代等を掲載します。日本百名山旅行 H26.5.10~H26.10.12 月 日 百 名 山 標高 歩k 歩h 車h 県名 ?宿 泊 ?宿 泊 料05/12 26? 鹿児 ...
21 日本百名山

百名山登山旅行に要した経費

平成26年5月から平成28年8月まで延156日間の旅行に要した経費を掲載する。百名山登山旅行スタート時は百山を1年間で制覇しようと目論んだ。しかし山の厳しさや車のトラブル続発等で1年以内の目標達成はアッサリ断念。それに合わせて最初は余裕のあ...
21 日本百名山

GPSデータ分析マクロについて

前回のブログでお話ししたマクロ命令文を末尾に掲載します。もし試してみたい場合は自己責任でお願いします。1 利用する場合の手順① GPSデータが記録されたファイル(拡張子はGPX)を準備する。② GPSデータと同じフォルダ内に新規エクセルブッ...
21 日本百名山

エクセルによる登山記録GPSデータ分析方法

前回のブログで紹介した登山記録GPSデータ分析方法を解説します。エクセルの操作を伴う話になりますので、興味があればお読みください。【エクセルを使ったGPSデータ加工・分析の大まかな手順】最初に分析したいGPXファイルを「Sheet1」にコピ...
21 日本百名山

登山歩行記録のGPSデータ分析について

登山データの分析作業に時間を取られ、久々のブログ掲載です。 (^^;登山歩行記録にはiPhoneアプリ「フィールドアクセス」を使っている。使用目的の第一は、登山時のルート確認用。このアプリがなければ日本百名山制覇はできなかっただろう。使用目...
21 日本百名山

H28.8.7~8 百名山旅行から帰宅 (オマケ)

21 日本百名山

H28.8.6 北アルプス縦走4日目(最終日)

8月6日(土) 北アルプス縦走4日目(燕岳、餓鬼岳)天気 晴いよいよ百名山登山旅行の最終日。そして今回の旅行中最も不安を抱えた最終日のコース。北アルプスを縦走したい希望とマイカー利用上なるべく出発地と到着地を近づけたい希望を叶えるため結構無...
21 日本百名山

H28.8.5 北アルプス縦走3日目

100番目 槍ヶ岳NHKBSの百名山人気ランキングでは富士山が1位で槍ヶ岳が2位。深田はその著書で「高さと言い、颯爽とした鋭い形と言い、わが国の山の中で最もユニークな存在」と語っている。また「富士山と槍ヶ岳は、日本の山を代表する二つのタイプ...