21 日本百名山

21 日本百名山

H27年9月4日 水晶岳・鷲羽岳

21 日本百名山

H27年9月3日 薬師岳

9月3日(木) 薬師岳 (縦走2日目)天気 曇りのち雨百名山93番目は薬師岳。深田によれば、昔の有峰の人は日に五たび色が変わる薬師岳の姿を眺め暮らしていた。その後、電力会社の用地買収で有峰の人は去って廃村になった。昔は有峰の村から長い道のり...
21 日本百名山

H27年9月2日 折立~薬師峠

21 日本百名山

H27年8月31日 笠ヶ岳

8月30日(日) 飛騨高山~新穂高温泉P百名山登山も残すは北アルプス9座。しかし天気に恵まれず今後の予報もイマイチ。劔や槍や穂高は危険地帯もあるため、天候の良い日に登りたいので後回し。先ずは日帰り計画の笠ヶ岳に向かう。高山市から登山口の新穂...
21 日本百名山

H27年8月29日 乗鞍岳

8月29日(土) 乗鞍岳天気 霧雨百名山91番目は乗鞍岳。北アルプスの中では最も高い所(標高2700m)までバスが運行し、誰でも3000m超の山頂に容易に立てる。深田は「乗鞍は北アルプスに入れられているが、遠くから眺めると北アルプスの連嶺と...
21 日本百名山

H27年8月28日 御嶽山

8月27日(木) 野尻湖~濁河(にごりご)温泉P北アルプス方面の天気予報がイマイチのため、御嶽山、乗鞍岳の天気に期待することにして、野尻湖から御嶽山・濁河温泉Pまで移動。09時50分 野尻湖の宿を出発 (途中で買い物)17時35分 濁河温泉...
21 日本百名山

H27年8月26日 火打山・妙高山

8月26日(水) 火打山・妙高山天気 霧雨(時々強風)百名山88番目は火打山。深田は「火打の真価値は(中略)その登り道が一様ではなく、林あり、平あり、池沼あり、変化に富んでいる。」と述べている。頸城三山の中央にある最高峰で、一見なだらかに見...
21 日本百名山

H27年8月25日 高妻山

8月25(火) 高妻山天気 曇り霧、一時晴れ百名山87番目は高妻山。戸隠連峰の最高峰。戸隠連峰は、八方睨・戸隠山を頂点とする表山と、高妻山を頂点とする裏山で構成される。深田によると「戸隠山は手力雄命が天の岩戸を開いてその戸を空に投げると、そ...
21 日本百名山

H27年8月24日 焼岳

8月24日(月) 焼岳天気 霧気味の晴百名山86番目は焼岳。深田は、焼岳は「日本アルプスを通じて唯一の活火山」と紹介。乗鞍岳(北アルプス)も活火山。昨年噴火した御嶽山は日本アルプスの一部?時代を経ても今も噴煙を上げ続ける焼岳は大正4年に大噴...
21 日本百名山

H27年8月23日 常念岳

8月23日(日) 常念岳天気 曇り百名山85番目は常念岳。山名由来の伝説に、昔密猟者が常念岳で野営中に頂上からお経と鐘の音が夜通し聞こえたため常念岳での密猟を止めたという昔話。山頂は秀麗なピラミッド型で、多くの登山者や写真家や画家を魅了。前...