20 山歩

20 山歩

日本アルプス縦走3日目(立山・越中沢岳)

9月1日(金)天気 晴のち霧朝の3時には目が覚める。昨日は予定よりも遅れた。今日も同じく遅れそう。なるべく早めに出発しようと朝食と後片付け、テント撤収を急ぐ。夜明け直前の5時少し前の薄暗い中を出発。管理所前の塩素入り水と少し離れた塩素無しの...
20 山歩

日本アルプス縦走2日目(剱岳)

8月31日(木)天気 雨のち曇未明から小雨が降り始める。テントの中で軽い朝食後、テント内の荷物をまとめ「かまど場」に移動する。かまど場の屋根の下でテントの収納作業をして、出発支度完了が5時30分。雨は一時止みかけて雨合羽着用を迷ったが出発時...
20 山歩

日本アルプス縦走1日目(馬場島)

8月30日(水)天気 曇朝6時半に青森の自宅を出発。新幹線等を乗り継ぎ13時過ぎに東滑川駅に着く。新幹線開通によりJRから民営化した「あいの風とやま鉄道」線の住宅街の無人駅。ここから日本アルプス縦走の出発点・富山湾「ミラージュランド」まで徒...
20 山歩

日本アルプス縦走の挑戦と挫折の記録

20 山歩

東北山歩旅(総括5) 旅の経費や荷物の内容

東北山歩旅に要した経費を掲載します。昨年までの旅行ではスマホアプリ「レシレコ」を利用して集計していたがサービスを終了した。割と使い易かったので残念。現在は「マネーフォワード」を使っているが少し使い辛い。後日入力したデータもあり集計漏れや集計...
20 山歩

東北山歩旅(総括4) 旅ルート・後半戦

後半戦(11日目~20日目)のルートです。11日目12日目13日目14日目15日目16日目17日目18日目19日目20日目
20 山歩

東北山歩旅(総括3) 旅ルート・全体ルートと前半戦

前回ブログで旅ルートをPCのルートラボで閲覧するアドレスを紹介しました。今回もいつもどおりブログ内でもルートを紹介します。先ずは、今回の旅の全ルートです。次に、前半戦(1日目~10日目)のルートです。1日目2日目3日目4日目5日目6日目7日...
20 山歩

東北山歩旅(総括2) 旅ルートの表示とルートラボについて

今回も過去の旅ルートの表示と同様、ルートラボを利用する。今回の旅ルートをルートラボに登録する際、問題が発生した。私はインターネットを利用する際は「グーグルクローム」ブラウザを利用している。5年前の自転車旅行の時からスマホに記録したルートデー...
20 山歩

東北山歩旅(総括1) 旅行の動機と今後の課題

明日8月11日は昨年からできた祝日「山の日」。それに合わせて?、NHKBSで「限界に挑め!天空の超人たち~激走日本アルプス2016」が12日に再放送される。東北山歩旅を計画したのは「トランスジャパンアルプスレース」を知ったことがキッカケ。2...
20 山歩

東北山歩旅行21日目(H29年7月15日) 山旅終了(実家に帰る)

天気 晴翌日は宿と提携するマイクロバスが運行され福島駅まで無料送迎(乗客3人)。バスの中では昨夜同宿した夫婦と会話を交わす。夫は私より5歳ほど年上。学生時代から登山歴が長く3年前まで登山継続。3年前に剱岳でチョッとバランスを崩し20m滑落を...