35 青森県一周徒歩旅

35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅での体調変化について

青森県一周徒歩旅前に体調面で2つの不安を抱えていた。 1つ目は「自家感作性皮膚炎」。 旅に出る前の段階ではほぼ8割治ったと感じていた。 そのため自己判断で減薬していた。 ただし痒みが時々起こるため旅で悪化することが不安だった。 2つ目は「糖...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅全ルート図と距離の補足説明

サイトの「地図集」に「青森県一周徒歩旅」全ルート図を掲載しました。 各日毎記事で掲載した日毎ルートも載せましたので併せてご覧ください。 なお青森県一周徒歩旅6日目ブログで東北百名山7(+1)座のうち6(+1)座登頂と書きました。 (+1)と...
35 青森県一周徒歩旅

旅での機器利用について

先週立て続けに大災害が発生しました。 H30.9.4.前後 台風21号 H30.9.6.   平成30年北海道胆振東部地震 亡くなられた方のご冥福を祈り被災された方々にお見舞い申し上げます。 近年は大災害の発生が増加している。 一時的な傾...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅の宿泊場所等

青森県一周徒歩旅の歩行データの一覧を「記録集~青森県一周徒歩旅の記録」に掲載しました。 次に青森県一周徒歩旅の宿泊場所の情報をまとめて掲載します。 野宿・塩越ゆとりの駐車帯 国道280号線沿いの旧蟹田町と旧平舘村の町村界付近の駐車帯に...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅に要した経費

青森県一周徒歩旅に要した経費を掲載します。 青森県一周徒歩旅に要した経費       (単位:円) 年月日 食 費 宿 代 洗 濯 その他 総 計 徒歩旅前 3,900 3,900 H30.7.08 846 8...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(22日目・最終日)~青森市

H30年7月29日(日) 天気 霧雨のち曇りのち晴れ 気温 20℃~32℃?、段々上昇 昨夜は霧雨で湿度が高いが気温は20℃弱ぐらいだろうか? 就寝して少し肌寒いのと蒸し暑いのが一緒の感覚。 寒さと蒸暑さの同居で寝相も中途半端だったらしい...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(21日目)~横浜吹越

H30年7月28日(土) 天気 曇りのち霧(雨) 気温 22℃前後? 天気は昨夜から曇りが続いている。 皆既月食観測は難しかったと思う。 今日の予定は横浜町の道の駅を経由し吹越烏帽子登山後に野宿。 今日も長距離歩行予定のため時間が大切。 ...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(20日目)~大尽山・釜臥山

H30年7月27日(金) 天気 晴れ 気温 最高28℃ぐらい?、暑い 今日は4日振りに宿に泊まる日。 昨日は計画より少し手前での野宿。 今日の歩行計画は長距離で且つ山歩き区間が長いためキツい。 少しでも早く出発したいため3時過ぎには起床し...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(19日目)~川内

H30年7月26日(木) 天気 晴れ 気温 最高30℃ぐらい、暑い 就寝中の深夜には来訪車も来訪熊もなかった。 登山口は車道に面しているが夜間に通過した車は3台程。 山奥の静かな環境の中で安眠できた。 3時半に起床し4時に軽く朝食を摂る。...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(18日目)~縫道石山

H30年7月25日(水) 天気 晴れ一時曇り 気温 最高30℃ぐらい、暑い 夜明け前に船の音で目が覚める。 テントを出て歩いて1分の大間崎海岸に向かう。 大間崎の港から多くの船が一斉に沖に出航していた。 丁度朝日が海面に顔を出した頃に船が...