35 青森県一周徒歩旅

35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(7日目)~天狗岳

H30年7月14日(土) 天気 曇り後晴れ 気温 最高28℃ぐらい、暑い 今日最大の懸案事項は「工事通行止め」区間の通過。 しかし事前の計画段階では水の確保が最大の懸案と考えていた。 白神ラインは山岳道路で今日から明日行くANMONビレッ...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(6日目)~白神岳

H30年7月13日(金) 天気 霧雨、夕方から曇り 気温 20℃弱 今回の徒歩旅では青森県にある東北百名山を登るという目的も兼ねる。 今日登る白神岳を含めて青森県にある東北百名山のうち7座登る計画。 (岩木山、八甲田大岳、櫛ヶ峰を除く。)...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(5日目)~白神岳P

H30年7月12日(木) 天気 曇りのち雨 気温 17℃~20℃ 昨日午後、鯵ヶ沢から深浦に向かっている時に道路情報の掲示板を見て驚いた。 「白神ラインは一部通行止め中」 今回の徒歩旅では明日から白神岳~白神ライン~天狗峠~西目屋村と進む...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(4日目)~千畳敷

H30年7月11日(水) 天気 早朝まで雨、のち曇りのち晴れ 気温 17℃~22℃ 今回の旅行計画を最初に立案した時は青森県一周旅の成功を第一目標にした。 このため七里長浜の長い砂浜を見通しもなく歩くことは最初は念頭になかった。 しかし出...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(3日目)~七里長浜

H30年7月10日(火) 天気 曇り一時霧、夕方から雨 気温 17℃~21℃ テント泊した展望台の中は吹抜けが有り夜中に風が舞い物音がした。 朝起きて確認するとテント脇にあった段ボールが動いていた。 雨は降っていない。雨合羽は必要なさそう...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(2日目)~竜飛崎

H30年7月9日(月) 天気 曇り時々小雨 気温 17℃~20℃ぐらい、風有り 夜中から未明にかけて小雨の音が断続的に続いた。 出発は朝5時半。雨はほぼ止んでいた。 しかしまた直ぐ降り出しそうな空模様で雨合羽着用。 7時頃に平舘で偶々出会...
35 青森県一周徒歩旅

青森県一周徒歩旅(1日目) 青森~蟹田

青森市では一昨日の8月2日から「ねぶた祭」が始まりました。 全国的に猛暑が続き青森も暑い日続きでしたが今日は気温が下がり雨模様です。 前回記事で話した「青森県一周徒歩旅」に7月8日から7月29日まで22日間出かけました。 寒さと暑さの両方を...