32 四国遍路旅

30 徒歩旅行

四国遍路~大峯旅の道具と身体

今回の旅では幾つかの旅道具を購入し実験してみた。また身体に良い効果がでるのを期待し試した事もある。それらの結果を簡単に記しておきたい。幾つかの点については後日改めて詳しく書きたい。1 旅道具テント 現テント(プロモンテVL14)が若干古く...
30 徒歩旅行

四国遍路~大峯旅の宿泊

四国遍路~大峯旅の宿泊場所の情報をまとめて掲載します。 野宿・大坂峠展望台(東屋の脇) 大窪寺から約30kmあり標高400m地点のルート上の最高標高点で野宿 眺望の良い峠のため来訪者が来る事を心配したが夕方以後は無し 峠一帯は割と広いが少し...
30 徒歩旅行

四国遍路~大峯旅の経費

四国遍路、高野山旅、小辺路旅、大峯奥駈旅等に要した経費を掲載します。四国遍路~大峯旅に要した経費  (単位:円) 期日宿代食費交通費ソノ他総計 旅前7,000 7,000 5.09579 16,487 1,490 18,556 5.10...
30 徒歩旅行

大阪観光と帰路の旅

6月16日(日)10:10 ホテル・外出10:35 あべのハルカス14:00 動楽亭17:30 ホテル・帰着6月17日(月) 08:40 ホテル・出発 09:00 通天閣 10:20 道頓堀 11:40 伊丹空港 16:20 伊丹空港・発 ...
30 徒歩旅行

大峯展望旅3(寺尾公民館~吉野~大阪)

6月15日(土)天気 曇(最高気温25℃)06:05 寺尾公民館・発09:20 吉野神宮駅09:55 吉野駅10:30 金峯山寺11:50 吉野神宮12:15 吉野神宮駅・着14:12 大阪阿部野橋駅   (夕食、買物)17:35 ホテルマ...
30 徒歩旅行

大峯展望旅2(池の平公園~寺尾公民館)

6月14日(金)天気 雨(最高気温24℃)05:00 池の平公園・発09:25 道の駅上北山(50分)12:30 和佐又トンネル15:05 不動窟17:40 道の駅川上(15分)18:20 寺尾公民館・着昨夜から今後の予定に思いを巡らした。...
30 徒歩旅行

大峯奥駈道旅2+大峯展望旅1

6月13日(木)天気 薄曇(最高気温26℃)大峯奥駈道旅2(香精山手前~行仙小屋)05:30 幕営地・発06:45 香精山08:15 地蔵岳09:45 笠捨山(30分)12:15 行仙小屋・着(奥駈道継続断念)霧雨が弱まった朝4時前に起床す...
30 徒歩旅行

大峯奥駈道旅1(熊野~香精山手前)

6月12日(水)天気 曇-雨(最高気温25℃)06:05 温泉民宿・発07:45 七越の峯09:05 山在峠13:40 大森山15:20 玉置神社15:55 玉置山17:55 古屋の辻(21世紀森分岐)18:30 臨時幕営地・着温泉民宿の予...
30 徒歩旅行

小辺路旅3(三浦峠~熊野本宮)

6月11日(火)天気 雨-曇(最高気温24℃)05:20 三浦峠東屋・発09:20 昴の郷(30分)12:50 果無峠15:15 道の駅奥熊野(15分)16:30 熊野本宮大社(15分)17:45 温泉民宿大村屋・着昨夜も真夜中にピューィ?...
30 徒歩旅行

小辺路旅2(大滝~三浦峠)

6月10日(月)天気 雨-曇(最高気温24℃)05:35 大滝集落東屋・発06:50 水ヶ峰(集落跡)08:45 大股集落11:45 伯母子岳15:45 五百瀬17:05 三十丁の水17:55 三浦峠東屋・着夜明け前から雨が降り続いている。...